歯周病が関わる病気について
2018/12/08
暑い日があったり、急に寒くなったりですが、みなさん体調を崩してはおられないでしょうか?
今回は歯周病が関連する様々な全身の病気についてお伝えします。
歯周病は口腔内だけにとどまらず、体の様々な場所で病気を引き起こしたり悪化させたりします。
歯周病の原因となる細菌は十数種類といわれていますが、代...
歯周病について
2018/11/15
成人の多くが悩まされている歯周病は「噛む」機能を著しく低下させる最大の原因です。歯がぐらぐらしていたり、歯肉やその周囲が腫れ、痛みが出れば、噛むことさえ困難になります。栄養不足になるだけでなく、精神的なストレスも増大します。以前のブログでお伝えしたように、歯周病は細菌や微生物の感染などにより歯の周囲...
子どもの指しゃぶり (4~5歳児)
2018/11/04
4~5歳児頃まで指しゃぶりを続けていますとお口や歯並びに様々な影響が出やすくなります。
1,歯並び : 上の前歯が前方に出てきます。いわゆる出っ歯になりやすい。
2,かみ合わせ : 上下の前歯が合わなくなり、前歯で物を噛み切る感覚を覚えにくくなります。
3,発 音 : サ行、タ行、など...
子どもの指しゃぶり
2018/10/11
小さなお子さんを持つ親御さんから指しゃぶりについて質問を受けることが多くありますので、それについてお伝えしたいと思います。
子どもの指しゃぶりは年齢によって意味が異なります。低年齢の時はあまり気にすることもありませんが、4,5歳から小学生になっての指しゃぶりは、単なるくせだけでなく心理的な問題、発...
子どもの歯の治療
2018/09/30
むし歯の治療にはその程度に応じた治療が施されます。
1,むし歯を削る
小さいむし歯であれば削る量を最小限にして詰め物を入れます。
しかし、子どものむし歯は見た目が小さくても深部に広範囲に進行していることが多く、削る量も多くなりがちです。
その場合には神経を保護する薬を...